kurumix2005

物欲専ム

Amazonの『ほしい物リスト』整理に明け暮れる日々・・・物欲が止まりません

2011年09月

30 9月

Multimanager v.2.06.00 リリース [PS3]

scc
PS3タイトルのバックアップ起動やマルチメディアコンテンツの再生が可能となるPS3向けマルチマネージャMultimanager v.2.06.00 がリリースされています。

最新ファイル
MultiMAN v.2.06.00(Base)
MultiMAN v.2.06.00(Full)


導入、使用方法は過去記事を参考にして下さい。
■Multimanagerインストール、バージョンアップ方法
■MultiManagerの使い方 バックアップ方法


更新内容

02.06.00 -

* Added: Support for 7 connected controllers to be used simultaneously
* Added: Animation/slide effect when browsing USB/PS3HDD devices in XMMB mode
* Added: BD Remote controller buttons: YELLOW BUTTON = Restart, RED BUTTON = QUIT
* Added: Experimental motion/movie background support: If wave.divx is present in multiMAN's USRDIR folder you can enable motion background with SELECT+TRIANGLE.
* Added: REFRESH option in SIDE menu for photo/music/video/retro columns when USB/PS3HDD entries are selected
* Added: Quit and Restart options in SIDE menu for Settings column
* Added: Quick access options in SIDE menu for XMMB Game and Favorites columns
* Added: A small touch to the SIDE menu: it will ZOOM in the current entry much like the real XMB
* Added: Increasing/Decreasing MP3 playback volume will make the pop-up box display in the lower left corner (thanks to chitalov for the reminder)
* Added: If multiMAN is started via Remote Play, TV Overscan will be automatically set to 10%
* Changed: Color labels when selecting the color for the SIDE menu
* Changed: Browsing USB devices in XMMB will behave like real XMB (i.e. will first open /VIDEO or /MUSIC or /PICTURE folders to look for content)
* Changed: If non-English GUI language is selected in conjunction with User Font, proper User Font will be restored after restart
* Fixed: Setting wallpaper after PNG file was used as wallpaper
* Fixed: Sorting order in XMMB for PS3 HDD and USB device icons.
* Fixed: MP3 playback (when sometimes audio plays in wrong frequency)
* Fixed: Freezing in coverflow when fast-browsing over 100 titles
* Performance check: multiMAN does ~122fps @ 1920x1080p 59.94Hz

30 9月

夢にまで見た・・・ドラゴンクエストⅩのエンカウント方式

20110922131829
最近ドラクエ脳な専ム。
先日購入したドラゴンクエスト 25周年記念BOOKを夜遅くまで見てから寝たからでしょう。
とうとう昨夜、夢に出てきました。
ドラゴンクエストⅩのエンカウント方式を夢で見てしまいました。

5つの種族間PVP時のエンカウント方式なんですが、夢の中のソレはあまりにお粗末でした。

1枚のマットに5つの種族を乗せ、マットの端を持ち上げぐちゃぐちゃに撹拌し、下に開けてある穴から出てきた2組で戦闘する。というもの。


あまりにリアルだったんですが、そんなドラクエはやりたくありません(笑)




という記事を書いてたら、公式HPに新情報がアップされていたので
「まさか正夢っ!?」と思い見てみると、職業システム について新情報がアップされていました。
ドラゴンクエストⅩ公式HP

01
また転職遊びがあるようですね。
出張所のようで、各町に配置されているそうです。いつでも転職出来るようですね。

02
ドラクエⅧからおなじみのスキルシステムも健在。
「かいしん率アップ」のスキルがあるようです。

以下おなじみの職業。
20110930121009

20110930121024

20110930121037

20110930121045

20110930121052

20110930121102
遊び人がなくなり、「旅芸人」という職業になったようですね。

他にスーパースター、パラディンなどの上級職に転職するんでしょうね。

29 9月

AmazonBasicというプライベートブランドの存在

basics_lp-logo
Amazonをこよなく愛してやまない専ムですが、お恥ずかしながら今日の今まで知りませんでした。
AmazonがPB商品なんぞを出している事を・・・


PB(プライベートブランド)は、昨今の大手デパートやコンビニでセールス展開され、価格の安さから売り上げを伸ばしていますよね。
専ムもイオンやセブンイレブンなどへ買い物へ行くとよくお世話になります。
安いし品質も安心ですしね。

AmazonのPB商品は主にPC関連デジモノ・消耗品が中心のようで、USBケーブル・ポート、HDMIケーブル、CD-R、DVD-R、iPhoneケース、デジカメケースなどを取り扱っています。
PB製品というより単にOEM商品といった感じがするのですが、この辺の線引きって どうなんでしょうね?


商品にはどれもAmazonBasicのシンプルなロゴがアクセントで入り、下手なメーカーロゴをでかでかと入れられるよりシンプルで好感が持てます。


何点か品質のよさそうな商品をご紹介。


 
  USB2.0延長ケーブル 3.0m | USB2.0ウルトラミニハブ 4ポート


 
2層シールド high Speed HDMIケーブル 3m | 700MB 52倍速 CD-R 50枚入


 
4.7GB 16倍速 DVD-R データ用 100枚入 | デジタルカメラ用ケース ブラック


どの商品もそつなく安いですね。
レビューを見てもあまりおかしな商品はなさそうではあります。過信はしませんけどね。

会社のCD-Rが少なくなってきたので試しに購入してみます。


28 9月

専ムが選ぶドラクエシリーズ最高傑作とは?[ドラクエ25周年記念]

DQ BOSS
最近はドラクエ生誕25周年記念で何かとドラクエ関連の記事が目に入ってくる毎日。
ドラクエⅩのベータテスト開始をまだかまだかと公式サイトをチェックする日々。
シリーズファン、お祭り好きの専ムとしましては、このドラクエフィーバーを長く楽しみたいと思っておりましてですね。

先日、高校生の時に一度だけ通しでプレイしたドラクエ6を改めてヤったんです。
が、あまりのつまらなさにちょっとガッカリしたんです。
なんといいましょうか・・・ヤらされゲーというかなんというか、ワクワクしないんですね。
シナリオもイマイチ入り込めない。のめり込みが浅い。内容が入ってこない。感情移入できない・・・


「ドラクエはこんなんじゃない・・・」

昔はもっとドキドキワクワクした気持ちでプレイしたハズだよ。
専ムが年をとったから?加齢のせいなのか?確かにドラクエⅠから25年の年月が経過していることを考えると、身も心も社会の荒波で汚れてしまったからかもしれない・・・・

いや・・・・違う。
先日プレイしたPS3ソフト魔人と失われた王国アンチャーテッドシリーズはとってもおもしろくて、ワクワクし次へ次へとプレイできた。感情移入できた。時間を忘れてプレイすることができた。

 
ドラクエはいつからこうなった?ドラクエっていう看板だけでいつからか、どれもおもしろいと過大評価されているんじゃないのか?

そこで専ムの独断と偏見で、歴代シリーズをランキングにし思いを馳せることにする。
無論、異論は認めない。


現在Ⅸ9まで発売されているが、全てプレイしてきた。
9位から決めていこう。





第9位:ドラゴンクエストVII 7 エデンの戦士たち

理由:石版集めゲー という記憶しかない。主人公の魅力が弱い。
思い出:LRボタンでぐるぐると視点を変える事が出来るようになりちょっと酔う。PSのグラに当時は感動したもののゲーム内容は全然記憶に残らなかった1作。




第8位:ドラゴンクエストⅥ 6 幻の大地

理由:表と裏の世界を行ったりきたりの作業ゲー。あまりの作業っぷりにDSリメイク版ではルーラで行き来出来るように。Ⅴと同じくモンスターが仲間になるシステムだが、仲間になるキャラ少なすぎ。更にDS版はスライム系のみ。あまりに中途半端でお粗末。一気に道が開けたときどこへ行けばよいか迷子になりがち。
思い出:ハッサンのせいけんづき。のみ。




第7位:ドラゴンクエストIX 9 星空の守り人

理由:DSで発売されあまりに幼稚化。すれ違い通信が無縁な地域ではゲームを十二分に楽しめず。サンディの存在。
思い出:サンディの存在。




第6位:ドラゴンクエストⅠ 1

理由:当時は楽しめたが、さすがに内容が薄い。
思い出:正面カニ歩き。最後の悪魔の選択。




第5位:ドラゴンクエストⅧ 8 空と海と大地と呪われし姫君

理由:初3D化。賛否両論あるが素直に楽しめた。個々のキャラクターが魅力的だった。錬金システム。
思い出:ヤンガス






この辺りから非常に甲乙つけ難い・・・。



第4位:ドラゴンクエストⅤ 5 天空の花嫁

理由:魔物を仲間にするシステムが斬新で面白かった。時間の流れを感じさせるシナリオも秀逸。
思い出:石化。ビアンカを選択しない人の人間性。




第3位:ドラゴンクエストⅡ 2 悪霊の神々

理由:音楽の良さ。パーティープレイの楽しさ。
思い出:ロンダルキアへの洞窟の鬼畜さ。




第2位:ドラゴンクエストⅢ 3 そして伝説へ・・・

理由:脱ふっかつのじゅもん。転職システムの楽しさ。エンディングの感動。小学生当時こぞってプレイ状況を報告し合うクラス内。
思い出:闇の世界アレフガルド。




第1位:ドラゴンクエストⅣ 4 導かれし者たち

理由:シナリオの秀逸さによる各キャラクターへの感情移入。メロディー。エンディングの感動。鳥山明全盛時代。
思い出:武者震いし戦ったトラウマ必至のデスピサロ戦。






ベスト3が全てファミコンで発売されたシリーズでした。
内容もさることながら、ゲームメロディに左右されているところも多いかもしれません。
FC8bit音源だからこそ出せる記憶に残るメロディーライン。
同時に4音しか出せないという制約のもとアレンジされたメロディ。
すぎやまこういちは今年で80歳ですって。現在10の音源も手がけていると思うと感服ですね。

思えばドラクエⅤまでに昨今のゲームシステムの全てが出尽くした感がありますね。

・パーティシステム
・AIシステム
・馬車システム
・船以外の乗り物システム
・転職システム
・まものが仲間になるシステム
・もっと強い最終ボスがいるシステム
・最終ボスが変身するシステム
・クリア後の世界システム


ドラクエと共に育った25年。
長いようで短いなぁ とふと思ふ夏のおわり





番外編
ゲームセンターで話題になったドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー が後にWiiソフトにて発売されました。

当時ゲームセンターで子供が熱心にプレイしているのを見て、ドラクエファンではあるが専ムも大の大人。さすがに小学生に紛れてプレイするわけにもいかず、指をくわえて後ろで見ていました。
発売される事を知り、すぐに予約購入したのは みんなにはないしょだよ
s1113_wo7X3i6DB4lkOFl9xqhwz6dN1Ti5BJx8


ゲームシステムそのものは子供のカードバトルなのですが、ボス戦などアニメーションに迫力があり、ファンとしては見ているだけで満足、楽しむ事が出来ました。

27 9月

りゅうおう(変身後) 再び [ソフビモンスター]

DSC01959-2
りゅうおうが しょうたいをあらわした!

ボスが実は他に・・・、又は「変身する」というシリーズの伝統はドラクエⅠから始まっていたのですね。


ソフビモンスター りゅうおう変身後の通常版を購入しました。
以前に限定メタリックバージョンを購入したのですが、安かったので思わず。


DSC01957
全体像


dq27
FCオリジナル画
ボディ、ブルーでしたっけ。


DSC01958
背面


DSC01960
メタリック版よりかえって質感いいかもしれませんね。

 


変身後を2体も購入したけど、変身前を入手してないんですよね・・・。
初代ボス。ぬかりなく入手しておかなくてわね。





記事検索
お気に入りに登録
お問い合わせ
zenback

  • ライブドアブログ